トップページへ

生地 布地 手芸 金襴 正絹 鳳凰 雲 桐 紺 西陣織 シルク 半巾30cm 和柄生地マスク マスクケース カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

   

 


 

 


鳳凰 雲 桐(紺) 西陣織 金襴 正絹(巾30cm) 商品説明 鳳凰と雲、桐をあしらった、格調の高い生地です。

鳳凰は伝説上の鳥で、桐の木に棲み、竹の実を食べると言われています。

この伝説が中国から日本に伝来し、縁起の良い文様として様々な図案に用いられてきました。

雲文は、雲気が四方に広がる様子を吉兆とする古来中国の思想が日本に伝わり、こちらも縁起が良いとして愛されてきた文様です。

桐文はその昔、皇室専用の家紋であったこともあり、格調高い文様として尊ばれています。

正絹を用いた本金襴ですから、上品な輝きと高級感を備えています。

金襴は、緞子(どんす)と並ぶ高級織物の代名詞。

生地に金糸や金箔を織り込み文様を織り出した布地で、キラキラと黄金色に輝きます。

豪華絢爛な雰囲気にかけては、右に出るものはないと言えるでしょう。

花嫁衣裳、晴れ着、高僧の袈裟、能装束、掛け軸の表装等にも用いられます。

正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。

便利な半巾30cm。

当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。

当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。

人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。

人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。

商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2−0.3) 洗濯 不可

  • 商品価格:2,002円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP