NANGA(ナンガ) 別注 HINOC ヒノック スタンドダウンベスト / 前開き 日本製 メンズ レディース ユニセックス
サイズ(cm) XS S M L XL XXL 肩幅 42 44 46 48 50 52 身幅 53 55 57 59 61 63 着丈 71 73 75 77 79 81 ご注意 ※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。
※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。
サイズでお悩みの方はこちら>> 生地 厚さ 標準 硬さ 標準 伸縮性 なし スペック&素材 素材 表地:ポリエステル93%、アラミド7% 裏地:ナイロン100% 中綿:ダウン90%、フェザー10% 重量 約 550g(サイズXXL) 生産国 日本製 洗濯表記 詳しくはこちら⇒ メンズ試着コメント ●スタッフ(165cm/52kg) 体型:痩せ型着用:サイズS/M サイズSでジャストでした。
肩幅は丁度いいですが、裾がややタイトな印象。
カットソーや薄手のスウェットなら窮屈感なく着られそうです。
着丈はヒップが隠れる長さでした。
サイズMだと全体的にゆとりがあります。
肩幅は大きすぎることなく、サイズSよりボディと裾に余裕ができるので、厚手のセーターやニットを合わせても快適に着られる印象。
着丈はヒップが隠れる長さでした。
●スタッフ(171cm/61kg) 体型:普通着用:サイズM/L サイズMでジャストフィットです。
薄手のカットソーやスウェットなら、ジップを閉めても窮屈さを感じませんが、厚手のトップスなら少しキツいかもしれないです。
肩幅はジャスト。
着丈はヒップが隠れる長さです。
サイズLだと全体的に少しゆとりができます。
厚手のトップスと合わせたい方や、ガッチリ体型の方ならLが良さそうです。
●スタッフ(177cm/67kg) 体型:普通着用:サイズL/XL サイズLで丁度いいサイズ感でした。
肩幅はぴったり。
身幅はカットソーでジップを閉めて着ると適度にゆとりがある感じでした。
着丈はヒップが隠れる長さです。
肩幅が広めの方やガッチリ体型の方はサイズXLの方が楽な着心地だと思います。
サイズLとシルエットに大きく違いはありませんが、ファスナーを閉めた時に楽なのと着丈がヒップ下になります。
●スタッフ(181cm/80kg) 体型:ガッチリ着用:サイズXXL 程よくゆとりがあり、丁度いいサイズ感で着られました。
厚手のトップスと合わせてジップを閉めても窮屈さのない着心地です。
ただ、裾はヒップ下なので長めでした。
裾のドローコードを絞って調節して着るといい感じに着られます。
レディース試着コメント ●スタッフ(152cm/43kg) 体型:普通着用:サイズXS/S サイズXSだとジャストサイズでした。
着膨れしすぎず、すっきりとしたフォルムで着られます。
アームも適度にゆとりがあり、スウェットなども合わせやすいです。
着丈はヒップが隠れる長さでした。
サイズSだと身幅に少しゆとりができ、着丈はヒップ下の長さで着られます。
メンズライクなゆったりシルエットがお好みの方は、サイズSも良さそうです。
●スタッフ(158cm/49kg) 体型:普通着用:サイズXS/S サイズXSでも問題なく着られるサイズ感です。
身幅は適度にゆとりがあり、ジップを閉めても窮屈さは感じません。
着丈はヒップが隠れる長さでした。
サイズSだとXSよりもゆとりのあるシルエットで着られます。
着心地に大きく違いはありませんが、強いて言うならアームホールが少し大きい印象です。
カジュアルスタイルがお好みの方はサイズSが良いと思いました。
●スタッフ(164cm/54kg) 体型:痩せ型着用:サイズS ゆとりがあり丁度いいサイズ感でした。
肩幅は丁度よく、身幅はゆとりがあります。
厚手のトップスを下に着ても楽な印象です。
着丈はヒップが隠れる長さでした。
ラッピングはこちら>> ※ メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。
高品質な760FPの別注ダウンベスト NANGAでも人気のHINOC(ヒノック)生地を使用し、スタンドカラーで仕上げたダウンベスト。
難燃素材を使いつつ、760FPのホワイトダックダウンを贅沢に使用しているので、冬場のキャンプファイヤーや焚き火の場面にも最適です。
選ばれる理由 ●アウターとして着られるHINOC(ヒノック)生地のダウンベストは当店だけ。
●オーロラダウンと同じ、760フィルパワーのスペイン産ホワイトダックダウン。
●海外生産の多いアウトドア製品ですが、こちらはメイドインジャパン、日本製です。
●ダウン量と高さを”最適”にしたスタンドカラー。
●日本サイズで嬉しい6サイズ展開。
NANGA(ナンガ) 1941年に滋賀県米原市で誕生。
国内生産にこだわり続ける、羽毛商品メーカーです。
安全で高品質のダウンを使用し、独自の縫製技術で生産。
日本における冬のダウンアウターの筆頭ブランドとして知られています。
消防の防火服や手袋などにも使われる素材 表地はポリエステルに「ケブラ」を配合し、高い難燃性を実現。
最大の特徴は、高強度・高弾性率にありますが、難燃性・耐熱性など幅広い対応能力を持ち合わせており、消防の防火服や手袋などにも使われています。
※不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などにご注意ください。
スペイン産のホワイトダックダウンを使用 760フィルパワーの保温力によって、オーバースペックではない生活の上で快適な保温性を確保。
スペインの広大な土地と最新設備を導入した環境で長い日数をかけて育てられた羽毛は、しなやかで柔らかく、保温性・断熱性・弾力性に優れています。
ノンパック製法を採用する理由 NANGAのダウン製品は、デザイン性、軽量性を高めるため、表地と裏地の間に直接ダウン/フェザーを入れる「ノンパック製法」が採用されています。
ダウン/フェザーが生地の上に付着している場合や、縫目から出ている場合がございますが、製造過程の特性として起きるものですので、製品上問題ございません。
こだわり抜いたスタンドカラー ネックのスタンドカラーは、一般的なモノと比べ高さを低くし、ダウン量を少し減らしています。
これにより首元にボリュームが出すぎないため、フードのあるお洋服とも合わせやすく、女性はお化粧が付きにくいのも嬉しいポイントです。
ファスナー上部にはチンガードを付けることで、肌に金属の感触が伝わるのを防止しています。
ファスナーは全て止水ZIP仕様。
冷気の侵入を防ぎながら防水性をUPさせます。
各ポケットは大きめに作られているので、荷物の出し入れもすんなり。
サイドポケットの内部はハンドウォーマー仕様で真冬も暖かです。
裾のドローコードを調節することで、さらに冷気の侵入を防ぐことができます。
着膨れしないスマートなシルエット ボリュームが抑えられたスマートなシルエットで着膨れ知らず。
ヒップが隠れる着丈で、冷えやすい腰周りも安心です。
NANGA 一覧はこちら >>
- 商品価格:45,100円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)